関西支部が協賛する「進化と淘汰の時代に備えた、ポスト2025の医療機関経営(オンライン)」が2025年10月10日(金)に開催されます。
現在、医療機関を取り巻く経営環境はこれまでにない厳しさを迎えており、多くの医療機関が地域から姿を消す可能性が懸念されています。このような困難な状況を乗り越えるためには、医療機関の経営を進化させ、時代に即した戦略を構築することが求められます。本セミナーでは、医療政策と病院経営の両面から最新の情報をお届けし、進化させるヒントをご提供します。
ぜひ、ご参加ください。
一橋大学社会科学高等研究院医療政策・経済研究センター(HIAS Health)より、自治体職員や医療従事者、民間企業の方々など社会人を対象とした高度職業人専門プログラム「社会連携プログラム医療経済短期集中コース」の開催に関するご案内をいただきましたので、ご紹介いたします。
詳細はこの記事のタイトルをクリックしてご覧ください。
※ 当協会として、この講座に関与しているものではなく、実施・内容等について責任を持つものではございません。
東北支部では、2025年10月17日(金)に、「みやぎ仙台ネットワーク 30回開催記念特別セミナー」を開催します。
テーマを「2026年度診療報酬改定の方向性を踏まえた医療経営とは」とし、千葉大学医学部附属病院副病院長であり、ちば医経塾塾長の井上貴裕先生をお迎えします。医療を取り巻く環境はますます厳しくなっていますが、これからの医療経営について一緒に考え、学びを深めていきましょう。
ぜひ、ご参加ください。
九州支部では、2025年9月11日(木)に玉昌会グループ(代表・高田昌実)との共催で「医療経営士南九州支局研修会」を開催します。
今回も前回同様、現地会場とオンラインのハイブリッド開催となります。
ぜひ、ご参加ください。
本協会推薦図書発刊社の株式会社日本医療企画が主催する、この講座の開催が決定しました。
(2級:九州、Web)
9月7日(日)に実施する標記試験の受験会場が「アットビジネスセンター東京駅八重洲通り」に決定しました。
10月19日(日)に実施する標記試験の受験エントリー受付を開始しました。
「医療経営士2級」と「医療経営士3級」資格認定試験の受験エントリーには、マイページに
ご登録いただいていることが必要ですので、ご注意ください。
◎受験申込の手順
1.「マイページ」の登録
受験エントリーは「マイページ」から行います。
そのため、受験エントリーを行うためには、「マイページ」へのご登録が必要です。
3級受験者の方の12:00までに受け付けたマイページの申請は、当日の17:00以降、
12:00以降に申請された場合は翌日の17:00以降に利用可能となります(土・日・祝日を除く)。
受験エントリー締切日12:00までにご登録いただかないと、受験エントリーできませんので、
ご注意ください。
なお、既にマイページをご登録いただいている方につきましては、再度ご登録いただく
必要はございません。
2.受験エントリー手続き
本協会Webサイトトップページの左にある、マイページ『ログイン』よりログインします。
[受験エントリー画面を表示します]をクリックし、画面に従って必要事項を入力して
受験エントリーを行います。
マイページのアカウント/パスワードをお忘れの方は、8月21日(木)12:00迄に
当協会ホームページにある「お問い合わせ」フォームからお問い合わせください。
ご不明な点につきましては、本協会事務局までメール(info@jmmpa.jp)にてお問合わせを
お願い致します。
受験エントリーの締切りは、8月28日(木)22:00までとなっております。
多くの方からの受験エントリーをお待ちしております。
2025年10月19日(日)に実施する、第30回「医療経営士2級」、第46回「医療経営士3級」資格認定試験の概要を掲載しました。
受験エントリー受付は、2025年8月1日(金)午前10時より開始します。
受験エントリーの前に『マイページ』のアカウント・パスワードの登録が必要となります。
受験を予定されている方は、受験する級の「資格認定試験の概要」ページの「マイページのご登録はこちらから」をクリックし、お早めに登録いただきますようお願い致します。なお、既にマイページのご登録をいただいている方は、再度ご登録いただく必要はございません。
標記の件「活用事例」を更新し、事例2を追加いたしました。
「医療経営士」資格の、企業での活用例として、ぜひ、ご参照ください。
本協会推薦図書発刊社の株式会社日本医療企画が主催する、この講座の開催が決定しました。
(3級:Web)