21世紀の成長分野 ヘルスケア産業で働こう!

HOME »  FAQ

FAQ




医療経営士試験について
 

受験対策のテキストなど
 

会員制度について
 

法人会員について
 

 会員制度について


Q18.   「個人正会員」に登録・入会したいのですが、条件はありますか?
A. 「医療経営士3級」の合格が条件となります。
3級資格認定試験合格後、申請書類を提出し、登録料・年会費をお支払します。
入会登録審査を通過した方には、「認定登録番号付認定証」を交付いたします。
※3級合格証番号発行日から6か月を経過すると、入会・登録資格が失効し入会が出来なくなります。有効期日にはご注意ください。

Q19.   「個人正会員」に登録・入会した場合の特典はありますか?
A. 1:地域支部主催研究会への参加
2:推薦図書(『医療経営士初級・中級・上級テキストシリーズ』など)の割引
3:『月刊MMSニュース』の定期配送
4:医療経営手帳の配布
5:「医療経営士情報誌 理論と実践」の定期配送
6:認定登録番号付認定証の交付
7:各種セミナーの参加料割引
などの特典があります。

Q20.   「個人正会員」に登録・入会しようと思います。登録申請書の記入方法を教えてください。
A. 当協会ホームページより登録手続きを行います。
手続き後、登録料(10,000円)・年会費(10,000円)を納入し、 書類5点(①個人正会員登録申請書、②誓約書、③履歴書、④「身分証明書」と⑤「登記されていないことの証明書」)を同封の上、ご送付ください。 書類到着後、資格認定審査を行います。

Q21.   個人正会員3級から2級へ等級変更をしようと思います。等級変更申請書の記入方法を教えてください。
A. 当協会のホームページより等級変更手続きを行います。
本協会には、「個人正会員」にご入会時の個人情報が登録されております。
変更する項目がある場合、必ず変更内容を申請してください。

Q22.   登録申請書類を送付しました。まだ、認定証が届いていませんが、『テキスト』の割引購入は可能ですか?
A. 登録申請した方で、申請書類に不備のない方には本協会から申請登録受付メールが送信されます。
購入方法は、受信したメールにてご確認ください。

Q23.   医療経営士3級資格認定試験に合格したら、すぐに個人正会員に登録が必要ですか?
A. 合格証番号の発行日から6カ月間が登録申請手続き期間となります。
6カ月を過ぎると入会・登録資格条件が失効し、入会および上位資格の受験が出来なくなります。

Q24.   「医療経営士3級」資格認定試験に合格したら「医療経営士3級」と、名刺に記載してもよいのでしょうか?
A. 本協会に登録(入会)した個人正会員(法人正会員)が認定登録された「医療経営士3級」となります。
名刺等への記載は「医療経営士○級」(認定登録番号00000000000000) または「医療経営士」(○級認定登録番号00000000000000)と表記してください。

Q25.   医療経営士3級または2級に合格していますが、英文の証明書を発行してもらえますか?
A. 「医療経営士」合格証明書(英文)の発行をいたします(事務手数料1,500円)。

Q26.   合格証明書を紛失しました。再発行をしてもらえますか?
A. 再発行はできませんが、合格を証明する書類を作成いたします。
必要な方は、「証明書の発行-認定書再発行」をご参照いただき、申込手順に従って、ご申請ください。


 
■上記以外のお問合せは下記フォーム、またはお電話にてお願いいたします。

お問い合わせ先


一般社団法人 日本医療経営実践協会

●メールによるお問い合わせ
お問い合わせフォーム
※お急ぎの場合は下記の電話番号・FAX番号までお問い合わせください。
●お電話・FAXによるお問い合わせ
TEL:03-5296-1933
FAX:03-5296-1934
ページTOPへ
会員 入会のご案内法人正会員はこちら個人正会員はこちら
 
東日本大震災 復興をこころよりお祈り申し上げます
 
3級合格証不達のお知らせ
 
bnr_attention201204.png
 
quart1.gif
 
bnr_top_seminar.png
 
bnr_m4.gif
理論と実践
mms_news_btn.png
jmp_linkd_01.jpg
jmp_linkd_02.jpg
jmp_linke_01.jpg
jmp_linke_02.jpg
contact_bnr_1.gif
contact_bnr_2.gif