21世紀の成長分野 ヘルスケア産業で働こう!

HOME » 新着情報

新着情報

第1回医療経営士2級試験予想問題と解答 第2弾

 

医療経営士ニュース第6号に掲載の『第1回医療経営士2級認定試験 予想問題』

連載第2回 第1分野(9)と第2分野(7)です。

解答・解説を2011年5月9日に掲載致しました。

 

             協力  『最新医療経営Phase3』編集部(日本医療企画)

 

  ≪≪ 問1 | 問2 ≫≫

 ●問1 第1分野(9)---財務会計/資金調達(2) 資金調達
    病院の資金調達において検討すべき条件について、以下の選択肢のうち
    もっとも適切でないものを1つ選べ。
 
[選択肢]
(1) 借入先(もしくは調達方法)と借入期間
(2) 返済方法
(3) 金利
(4) 病院機能評価
(5) 担保・見返り・保証人
 
 ◎解答 (4)
 
 (4)は、他社による機能評価を受け、自院の問題点を明確にし改善につなげることが主目的で、
 資金調達において検討が必須とはいえない。

ページTOPへ

 ●問2 第2分野(7)---業務改革
    未収金対策のポイントについて、以下の選択肢のうち
    もっとも適切でないものを1つ選べ。
 
[選択肢]
(1) 発生の予防
(2) 管理の厳正化
(3) 回収の強化
(4) 延滞日数分の追徴課金
(5) 支払い方法の簡便化
 
 ◎解答 (4)
 
○(1)現在および過去の滞納履歴の有無を確認し、未払いリスクの高い患者を早期に発見する。
○(2)健康保険被保険者証、運転免許証の確認、連帯保証人の認定などを行う。
○(3)回収専門員、専門組織による電話督促、戸別訪問、回収強化月間の拡充などを行う。
×(4)他肢のような回収するための手立てを考えるべきであって、制裁を加えるような方法を
   用いるのは適切とは言えない。
○(5)分割返済、クレジット決済の導入などを行う。

 

ページTOPへ
会員 入会のご案内法人正会員はこちら個人正会員はこちら
 
東日本大震災 復興をこころよりお祈り申し上げます
 
3級合格証不達のお知らせ
 
bnr_attention201204.png
 
quart1.gif
 
bnr_top_seminar.png
 
bnr_m4.gif
理論と実践
mms_news_btn.png
jmp_linkd_01.jpg
jmp_linkd_02.jpg
jmp_linke_01.jpg
jmp_linke_02.jpg
contact_bnr_1.gif
contact_bnr_2.gif